ボトックス治療について

こんにちは、クリア総合歯科クリニックの入江です。
歯科医院ではむし歯や歯周病の治療だけではなく、審美(ホワイトニングなど)や美容の分野とされていた治療を行うことも多くなりました。
今回はその中でボトックス治療についてお話ししたいと思います。
ボトックス治療と聞くと、美容整形やアンチエイジングのイメージが強いかもしれません。
しかし、実は歯科医療においても、ボトックス治療は広く活用されており、注目を集めています。
ボトックスはボツリヌストキシンという神経毒素を有効成分とした医薬品で、筋肉の動きを一時的に抑制する効果があります。
神経から筋肉への信号をブロックすることで、筋肉の過剰な動きを抑え、リラックスさせる作用があります。
美容の世界では、顔のシワの改善や小顔効果を目的に使われることが多いですが、医療分野、特に歯科医療においても多くの症例に応用されています。
目次
歯科医院でのボトックス治療

A型ボツリヌス毒素製剤は末梢神経伝達にかかわる物質を阻害することにより、ブラキシズム・顎関節症・咬筋肥大などの改善が期待できる治療法です。
効果には個人差がありますが、1~2週間程度で効果が表れ、通常4~8か月間程持続します。
その後、時間の経過とともに効果が消失し神経の働きが回復してくるため、注入前の状態が再び戻ってきます。
その場合には、再度ボツリヌストキシン製剤を注入することで同様の効果を期待できます。ボツリヌストキシン治療は効果が薄れてきた際には繰り返し施術を行うことが可能です。
また、繰り返し施術を行うことにより、効果が長く続くことが期待できます。
歯科医院でボトックス治療が行われる代表的な症状
歯科医院でボトックス治療が行われる代表的な症状には以下のようなものがあります。
歯ぎしり(ブラキシズム)、食いしばり
顎の筋肉(咬筋)が過剰に緊張していると、無意識に歯を食いしばったり、歯ぎしりをしたりすることがあります。
これにより、歯のすり減りや顎関節症、頭痛、肩こりなどの症状が出ることもあります。
ボトックスを咬筋に注射することで筋肉の緊張を和らげ、歯ぎしりや食いしばりを軽減します。
顎関節症
顎関節に関連する筋肉が過度に緊張することが痛みや開口障害の原因になっている場合、ボトックスでその筋肉を弛緩させることで、症状を改善することができます。
ガミースマイルの改善
笑ったときに上の歯茎が過剰に見えるのをガミースマイルといいます。
上唇を引き上げる筋肉が強く働きすぎていることがガミースマイルの原因の一つです。上唇の筋肉(上唇挙筋)にボトックスを注射することで、上唇の動きを抑え、歯茎の露出を軽減します。
小顔効果(咬筋肥大の改善)
噛む筋肉である咬筋が発達しすぎて顔が大きく見える(えらが張っている)場合、ボトックスで筋肉を細くすることで、フェイスラインをすっきりとさせることが可能です。美容目的で受ける人も増えています。
筋肉バランスの調整
入れ歯が安定しない、咬み合わせのバランスが悪いといったケースで、ボトックスによる筋力調整が有効な場合もあります。
ボトックス治療の流れ

問診・診察
症状や生活習慣、既往歴などを詳しく確認し、ボトックス治療の適応があるかを判断します。
↓
注射部位の確認と説明
筋肉の状態を確認し、注射する部位を決定します。副作用や注意点についても説明を受けます。
↓
施術(注射)
ボトックスは注射する前に痛みを和らげるため注射するところをしっかり冷やします。筋肉の動きを確認するため、力を入れた状態を確認しながら注入部位の確定を行います。
痛みの感じ方に個人差がありますが、通常麻酔をしなくても強い痛みは感じません。
↓
アフターケアと注意事項
施術後は、激しい運動やマッサージ、サウナなどを24時間避ける必要があります。
副作用がないかの確認も行います。
ボトックスの効果は一般的に4〜8か月程度とされており、時間の経過とともに効果は徐々に薄れていきます。
そのため、継続的な効果を望む場合は、年に1~2回程度の定期的な施術がおすすめです。
ボトックス治療のメリット、デメリット
メリット
・非侵襲的で痛みが少ない
・短時間で施術可能
・即効性があり、効果が現れるのも比較的早い
・日常生活への影響が少ない
デメリット(注意点)
・効果は永続的ではなく、定期的な施術が必要
・稀に注射部位の違和感や腫れ、頭痛などの副作用が出ることもある
・過去にアレルギー反応を起こした経験がある方は要相談
・妊娠中・授乳中の方は施術不可
まとめ

歯科領域におけるボトックス治療は、美容だけでなく、顎関節症や歯ぎしり、食いしばりなど、機能的な悩みにも効果を発揮する有効な治療法です。
正しく施術を受ければ、生活の質を向上させることができる非常に魅力的な選択肢です。
お口の健康は、全身の健康や心の豊かさにもつながります。
何か悩みがある方は、ぜひかかりつけの歯科医院で相談してみてください。
クリア総合歯科クリニック
熊本市南区御幸西2-3-65
TEL 096-334-8020