そうだ!院長に聞いてみよう!(23)歯が揺れるのはどんなとき?
皆さんこんにちは♪
クリア総合歯科
歯科助手の内村です😊
日中は暖かく過ごしやすい季節になりましたね🍀
皆さんは歯がグラグラするのを経験したことはありますか?
おそらくほとんどの方が乳歯から永久歯に生え変わるとき経験されてますよね🦷⇨🦷
では大人になってから歯が揺れるのを経験された方はいますか?
それは危険信号かもしれません💡⚡️
今日は歯の揺れについて松本院長とお話していきます!
(内村)
先生、歯が揺れる原因って色々ありますよね!
(院長)
うん、いろいろあるね~(*_*)
歯が揺れるのは心配になるよね…
今思いつくのは
①歯周病が進んでいる
②破折している
③外傷(ぶつけた等)
④噛み合わせが部分的に強く噛んでいる(歯周病と関連)
⑤根の先に膿がたまって強い痛みが出ているとき
⑥歯ではなくて被せ物が外れかかっているとき
⑦矯正治療中の歯
⑧生理的に正常な範囲の揺れ
などかなぁ。
(内村)
へぇ~!色々あるんですね!😧
どうして歯が揺れるんですか?🤔
(院長)
原因によりけりだけど、多くの原因は歯周病なので歯周病についてお話ししましょう!
歯周病は歯の周りの骨が溶けてしまう病気なので支えが弱くなって揺れるんだね。
よく歯周病は歯ぐきの病気って思われるんだけど本来は骨の病気と考えてほしいね(`・ω・´)
(内村)
骨の病気ですか😱
歯が揺れると心配になります😫💦
揺れると良くないですか?🤔
(院長)
⑧以外に良いことはないね~!
⑦はちょっと特殊(^_^;)
歯を失う原因のNo.1は、歯周病が進んで揺れが大きくなって痛みが出たり腫れが治まらず抜歯という流れだからね~
ということで歯が揺れると良くない(`・ω・´)
(内村)
抜歯は嫌ですね😱
揺れを食い止める方法はありますか?
(院長)
顎の骨は生きている限りやせていってしまうものなんだけど、そのスピードを出来る限りゆっくりにすることが大切☆彡
なので、定期的なメインテナンスやレントゲンでの骨の状態の確認は必要だね!
あと、1番大切なのは患者さんのご自宅でのセルフケア(>_<)
(内村)
治すというより、これ以上悪くならないようにするということですね!
お家でのケアもとっても大事ですね✨
②歯が破折するときってかなり大きな力がかかってますよね🥺💦
歯って当たりどころが悪いとすぐ欠けたり割れたりするものですか?🤔
(院長)
歯の薄い部分は欠けやすい印象だね~
あとは、普段から食いしばりや歯ぎしりをしている方は歯に細かなひび割れが出来ているので、お食事中に欠けたり、ふとした時に欠けたりすることもあるね!
朝起きて歯磨きしたら欠けてきた、、、という患者さんもいらっしゃるよね。
(内村)
寝ているときの歯ぎしり食いしばりですね💦
無意識だからなかなか気づかないですよね😰
外傷も同じような感じですか?
想像するだけで痛い😂笑
(院長)
歯のひび割れや破折があると、噛んだ時に強めの痛みが出るからねぇ。。
神経が生きている歯だとさらに痛々しい(´;ω;`)ウゥゥ
(内村)
確かに😂😂
あと矯正中の患者さんで歯が揺れている方もいますよね?
どうしてですか?🤔
(院長)
矯正で歯を動かしているときは、歯の根っこの周りで起こっている出来事があるんだけれども、
進行方向の骨を溶かして、反対側に骨を作って、、、、っていうのを繰り返しているんだよ。
なので、歯が揺れてくることがあるんだね!
(内村)
はるほど~!💡
歯を意図的に動かすときも揺れが出るんですね。
噛み合わせにも関係ありますか?👄
(院長)
④のような部分的にかみ合わせが強く当たっていたり、かみ合わせがずれていたりすると、
体が想定していない力がかかるので、骨吸収が起きてしまうんだよ。
歯周病があるとさらに歯の揺れは加速してしまうね。
治療法としてはかみ合わせの調整や矯正治療が必要な場合もあるね!
歯が揺れる原因は色々ありますが、中には歯周病など将来的に歯が失われてしまうような怖い原因があるようです!
いつまでもご自身の歯でしっかり噛めるようにセルフケアやメンテナンスで大事な歯を守っていきましょうね!
ご不明な点や心配なことがありましたら、何でもご相談ください☺️🌷