歯周病と糖尿病、心筋梗塞、認知症の関係

歯科はお口の中だけではなく全身の病気にも関係していることがあります。例えば糖尿病は、血糖値のコントロールが困難な慢性疾患であり、全身にさまざまな影響を及ぼします。最近の研究では、糖尿病と口腔内の健康との間に密接な関係があることが明らかになっています。

糖尿病と口腔内への影響

糖尿病イメージ

糖尿病は主に2種類に分類されます。1型糖尿病は膵臓でインスリンを生成する細胞が破壊される自己免疫疾患で、2型糖尿病はインスリンの効き目が悪化することによって血糖値が高くなる状態です。2型糖尿病は特に生活習慣と関係が深いとされています。

糖尿病は口腔内にさまざまな影響を及ぼします。高血糖状態が続くと、口腔内の乾燥や、細菌の繁殖を促進する環境を作り出します。

糖尿病患者は歯周病のリスクが高く、進行が速い傾向があります。高血糖状態が続くと、口腔内の炎症が悪化し、歯周病が進行しやすくなります。また、歯周病は糖尿病のコントロールを困難にする可能性があります。

糖尿病による高血糖状態が唾液の分泌に影響を及ぼし、口腔内が乾燥することでむし歯や口臭が悪化することがあります。

歯周病が進行すると、歯肉の炎症が慢性化し、細菌が血流を通じて全身に影響を及ぼすことがあります。歯周病によって放出される炎症性サイトカインが、糖尿病の血糖値コントロールを悪化させることが分かっています。これは、炎症反応がインスリンの効き目を低下させるためです。

一方で、高血糖状態が持続すると、口腔内の免疫機能が低下し、歯周病のリスクが増加します。糖尿病による血糖値の変動が、歯周病の治癒を妨げる可能性もあります。したがって、糖尿病と歯周病は互いに悪循環を引き起こし、管理が困難になることがあります。

糖尿病患者は口腔内の問題を早期に発見するために、定期的な歯科検診を受けることが重要です。歯周病や口腔内の感染症を早期に発見し、適切な治療を行うことで、全身の健康維持に寄与することができます。

糖尿病の管理には、血糖値のコントロールが不可欠です。歯科治療を受ける際にも、血糖値の安定を図ることが必要です。治療前に血糖値が高いと、治療のリスクが増すため、適切な管理が求められます。

歯科と心筋梗塞

胸を抑えている男性

心筋梗塞(心臓発作)は、心臓の血流が途絶えることで心筋が損傷を受ける疾患であり、主に冠動脈の動脈硬化によって引き起こされます。心筋梗塞のリスク要因には高血圧、糖尿病、喫煙、脂質異常などがありますが、最近の研究では、口腔内の健康状態、特に歯周病が心筋梗塞のリスクに関与していることが分かってきました。

歯周病は、歯茎や歯を支える骨が感染症によって炎症を起こし、進行すると歯を失う可能性がある疾患です。初期段階では歯茎の炎症や出血が見られ、進行すると歯を支える骨が破壊されます。歯周病の原因は主に口腔内のバイ菌であり、適切な口腔ケアが行われないと慢性の炎症状態が続きます

歯周病によって引き起こされる慢性的な炎症は、全身に影響を及ぼします。歯周病の炎症性サイトカイン(IL-6、TNF-αなど)が血流に乗って全身に広がり、動脈内の炎症を引き起こします。この炎症が動脈硬化を促進し、結果として心筋梗塞のリスクを増加させることが分かっています。

歯周病の原因となる細菌が歯茎の血管から血流に入ると、全身に運ばれ、動脈内のプラーク(粥腫)を刺激する可能性があります。これにより、動脈内に炎症が起こり、動脈硬化が進行することがあります。細菌の毒素が心筋に直接的なダメージを与えることもあると考えられています。

歯周病によって放出される炎症性メディエーター(C反応性タンパク質、インターロイキン)が、心臓の血管に悪影響を与えます。これらのメディエーターが動脈内皮の機能を損なわせ、動脈硬化を促進することがあります。

歯科と認知症

認知症イメージ

認知症は、記憶や思考、行動に影響を与える進行性の神経疾患であり、特に高齢者に多く見られます。認知症の代表的な種類にはアルツハイマー病や血管性認知症があります。近年の研究では、認知症の発症や進行において口腔内の健康が重要な役割を果たしていることが明らかになっています。

認知症は脳の機能が徐々に低下し、認知機能が障害される状態を指します。アルツハイマー病が最も一般的なタイプで、脳内にアミロイド斑(プラーク)やタウタンパク質が蓄積し、神経細胞の機能を損ないます。血管性認知症は脳の血流不足によって脳の一部が損傷することによって発症します。

口腔内の感染(歯周病など)が進行すると、口腔内の細菌が血流を介して全身に広がり、脳に到達することがあります。これにより、脳内での炎症反応が引き起こされ、認知症の進行を促進する可能性があります。

終わりに

全疾患と口腔内の健康は深い関係にあり、双方の管理が全体的な健康に大きな影響を与えます。定期的な歯科検診や口腔ケアを行い、血糖値の管理を徹底することで、口腔内の疾患を予防し、全身の健康を維持することができます。

クリア総合歯科クリニック

熊本市南区御幸西2丁目3-65

096-334-8020

クリア総合歯科クリニック