インプラントについて

こんにちは、クリア総合歯科クリニックの入江です。日々の健康を維持するにはおいしいものを食べ続けることが大事です。元気な歯は、日々の手入れから。1989年より厚生省(当時)と日本歯科医師会は「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という8020運動を推進しています。20本以上の歯があれば、食生活にほぼ満足することができると言われています。しかし、どんなに頑張っていてもむし歯や歯周病などの原因で歯を失うこともあります。歯を失う主な原因はむし歯と歯周病です。一般的に歯は奥歯から失われる傾向にあり、比較的若いうちはむし歯で失われる場合が多いのですが、残った歯が少なくなるにつれて歯周病で失われる歯が多くなります。歯を失うリスクの高い歯は、治療をしてないむし歯、詰め物や被せ物をしている歯、入れ歯のバネがかかる歯、歯周病が進行している歯などです。
そんななくなった歯の代わりに入れ歯、ブリッジ、インプラントなどで歯を補う方法があります。それぞれの治療法にメリット・デメリットがあります。歯科医院を受診していただくと患者様それぞれに合わせた最善の治療についてご提案させていただきます。今回はインプラントについてお話ししようと思います。
目次
インプラント治療
インプラント治療は問題のある歯を抜いた後、周りの歯を守るために顎の骨の中にインプラントを埋め、そのインプラントを土台に冠や入れ歯を取り付ける治療法です。骨にしっかりくっつけば安定もよく違和感もありません。また、両隣の歯に負担がかかることもありません。ただし、インプラント埋入後はより口腔清掃に気を付けなければなりません。天然の歯に比べるとインプラントの周りの歯肉は細菌に対する防御機能が弱いためより丁寧に清掃する必要があります。清掃が悪い場合はインプラント部分も歯周病になります。治療期間は個人差がありますが、約4~6か月です。ブリッジのように治療時に健康な歯を傷めることがなく、入れ歯よりもしっかり噛め、失った歯を取り戻したい方に最もおすすめできる治療法です。インプラントを入れることは、費用はかかっても歯の健康をトータルで見たときにインプラント1本以上の価値があります。
当院のインプラントの特徴
・適切な水準のインプラントメーカーを使用(オステム、ストローマン)
・CT撮影による分析を行い綿密な治療計画を立案
・骨が少ない場合は骨増生(GBR、ソケットリフト)も可能
・ガイドシステムを用いて難症例にも対応
・生体モニターを使用した安心安全な手術
インプラントをおすすめするケース
・ブリッジのように健康な歯を削りたくない方
・入れ歯のメンテナンスが面倒な方
・入れ歯の違和感が気になる方、しゃべりにくい方
・入れ歯が合わず何度も作り直している方
・自分の歯のようにしっかり噛みたい方
インプラント治療に伴うオプション手術
顎骨の中で骨とインプラント体が結合しなければインプラントは噛む力を発揮できません。したがって、インプラントは骨内にできるだけ深く埋入して骨の支えを受ける必要があります。歯周病の場合はまず、歯周病の治療を行います。放っておくと歯周病の進行により骨の吸収が始まり、そのままではインプラントを埋入できなくなります。喫煙している方は術後の経過が良くなるため、禁煙をすすめております。
・GBR
インプラントは歯肉の中の骨に埋入します。そのため、骨に十分な幅がない場合この治療法を用います。歯肉の中に、人工の骨と特殊な膜を入れる治療法です。治療期間は個人差がありますが、インプラントと骨が結合する期間は4~6か月くらいが目安です。
・ソケットリフト
上顎にインプラントを埋入する場合で、骨の厚み(高さ)が不十分なときに行う治療法です。上顎洞の粘膜を押し上げていき、できた空間に人工の骨などを入れてインプラントを埋入します。
インプラントのメリット、デメリット
メリット
・機能的に天然の歯に1番近い治療法
・ブリッジや入れ歯のデメリットを改善した治療法
・両隣の歯を削らなくて済む
・周りの歯に負担をかけないため残っている歯を守ることができる(両隣の歯の寿命が短くならない)
・顎の骨がやせるのをブリッジと入れ歯より防ぐことが可能
・自分の歯と同じようにメンテナンスをきちんと行えば入れ歯やブリッジより長持ちする
デメリット
・保険適応外
・治療期間が長くかかることがある(約6か月)
・外科手術が必要(手術時は鎮静法を行うため、ほぼ意識がない状態で施術可能)
・顎の骨が少ないと行えない場合がある
まとめ

まずは現在残っている歯を大事にしましょう。定期健診などで歯周病やむし歯がないかチェックして早期発見・早期治療をおすすめします。歯や歯ぐきが痛くなってから受診した場合、歯周病やむし歯が進行して歯を残せないこともあります。そして治療が終わった後、定期的にメンテナンスのために通院するかしないかでもお口の中の状況は大きく変わります。今回はインプラントについてお話ししましたが、歯がなくなってしまった場合、他にも入れ歯やブリッジなど治療法がありそれぞれにメリット、デメリットがあるので興味のある方はスタッフまでお尋ねください。
クリア総合歯科クリニック
熊本市南区御幸西2-3-65
TEL 096-334-8020