私、インビザライン始めました
⑥【マウスピースを装着してみて】
こんにちは
御幸西クリア歯科クリニック 歯科衛生士の今村です!
更新が遅れてしまいましたが、NO6をアップします!
マウスピースが届いた日から、マウスピースに慣れるために1週間装着しました!!
まだボタンや歯を削ったりしてないので歯は動くことはないですが、
マウスピースを22時間つけるとなると普段の生活とは違いが出てくるので
それに慣れるためです
さっそく1週間付けてみましたが、やっぱり最初は違和感があります(笑)!!
口の中に何か入ってるなぁっという感じ
あとは舌にあたるので少し話しづらいかんじがありました
当院でインビザラインをしてる患者さんでも、
圧迫感を感じる方や、むず痒くなる方など症状は様々ですが、
わたしの場合は締め付け感が頭にそのまま伝わりました( ゚д゚)
締め付けで頭痛に繋がることもあるんですね(゚ω゚)
今までの患者さんにはそのような症状の方はいらっしゃらなかったので、
私は痛みを感じやすいんだと思います(笑)
でもそんな症状も2〜3日で慣れてきて、1週間もすれば気にならなくなりました
マウスピース矯正でも歯を動かしていくのは変わらないので、圧痛や違和感を感じますが、
ワイヤー矯正のように装置がお口の粘膜に擦れて傷ついたり、
口内炎ができるような痛みはありませんので、
そこはワイヤー矯正との大きな違いだと思います!!!
1週間でマウスピースにも慣れ、着脱もすんなりできるようになったので、
いよいよ2週目からはボタンがつきます!
ボタンがつくと、マウスピースがボタンをのりこえてはまるようになります!
そうなると、自分の指の力だけではマウスピースをきれいにはめることが難しくなるため、
マウスピースをしっかりフィットさせるために、この”チューイー”を使います!
チューイーを噛む事で、浮きやすいところをしっかりカバーしてくれるんです!
こんな感じで、小さい消しゴムのようなものです(*’▽’)
しかもブドウのフレーバーなんですよ♬笑
次回はそのボタン(アタッチメント)のセットについてお話ししますね
何か質問があれば遠慮なく聞いてください♪